ココマイスターのブライドルシリーズを実物評価!経年変化や評判、購入前に知っておきたい「3つの注意点」なども解説
投稿日:2025年1月8日 | 最終更新日:2025年2月12日

- 『ココマイスターの代表作が見たい』
- 『人気定番シリーズの財布を選びたい』
といった時には、必ずチェックしておきたいココマイスターの代名詞的存在の「ブライドルシリーズ」。
はたして、発売から数年たった今も不動の人気を誇るこちらのシリーズは、実際のところどうなのでしょうか?
この記事では、ココマイスターを大人気ブランドに押し上げるのに貢献した“名コレクション”でもある当シリーズについて、売れ筋のラウンド長財布の実物を参考に深掘りしていきます。
(※この記事は自腹で購入した「ブライドル・グランドウォレット」の実物を参考にして、執筆しています。)
【目次】(↓気になるところをタップ)
ココマイスターのブライドルシリーズとは?特徴や価格帯、総合評価まとめ

おもな特色は、シンプルながら重厚感と高級感のある雰囲気に仕上がっているところ、そして持てば上質なレザー特有のしっかり感が感じられるところにあります。
もちろん本格革財布の醍醐味でもある「経年変化」を楽しみながら愛用できるので、はじめてのココマイスターにもおすすめです。
外装 | ![]() |
ブライドルレザー | 柔□□□□□■□硬 |
内装 | ![]() |
ヌメ革 | 柔□□□□■□□硬 |
カラー | ![]() |
||
販売価格 | 16,500円~36,800円(※鞄を除く) | ||
総合評価 | ★★★★★4.788(※14727件時) | ||
こちらのシリーズの財布は、ココマイスター全体でみるとかなりお手頃な価格帯となっています。 |

ブライドルレザー財布のおすすめは?日本製ブランド中心のランキングを発表!

ココマイスターの4種のブライドルシリーズを徹底比較!失敗しない選び方3選を分かりやすく解説します。
ブライドルシリーズの5つの魅力を実物写真付きで深掘り解説!
- ①シンプルで高級感がある
- ②コストパフォーマンスが高い
- ③外すことのない安定感
- ④フォーマルでカッコ良い仕上がり
- ⑤10,000人超が認めた品質
ココマイスターの「ブライドルシリーズ」には、以上の5つの魅力があります。
これから実物写真と共に①から順に解説していきますが、もし興味がない場合は、「後悔しないために知っておきたい3つの注意点」へお進みください。
①シンプルで高級感がある
デザインはいたってシンプル。
外装には装飾や模様はなく、ブランドロゴすら見当たりません。
それなのになぜか高級感が感じられます。
Q.いったいどうしてなのでしょうか?
その秘密は外装のレザーにあります。
ご存知かもしれませんが、こちらのシリーズに使用されている「ブライドルレザー」は、もともとは馬具用に開発された英国伝統の高級皮革です。
この革素材は、一般的な牛革よりも「たっぷりのオイル」と「たくさんのロウ」を含ませることで耐久性が高められており、馬が引っ張っても千切れないほどの強靭さが備わっています。
そんな丈夫さがウリの「ブライドルレザー」ですが、ココマイスターによると革小物に使うには“ある問題点”があったそうです。
その問題点とは、馬具用であるがゆえ実用性が重視されており、見た目があまり美しくなかったことです。
そこでココマイスターのアーティスト兼デザイナーである林佑磨氏は、

革小物に相応しい、美しく芸術性のある「ブライドルレザー」が欲しい。
と考え、特別な改良が施されたレザーを英国の老舗タンナーから直接仕入れることにしたそうです。(※タンナー=皮革製造会社)
それが↓こちらの「ブライドルレザー」です。
ご覧のように凹凸感のない滑らかな表面が美しく、光の反射角度によって表情が変わって見える芸術性もたしかに備わっています。
もちろん「ブライドルレザー」の特性でもある耐久性も堅牢性も◎。
ギュッと握れば、硬いレザー特有の頼もしさのようなものが伝わってきます。
ココマイスターの「ブライドルシリーズ」では、この美しくも力強い上質なレザーが継ぎ目のない一枚革で使用されています。
そのためシンプルな見た目であっても、重厚感と高級感が感じられるようになっています。
②コストパフォーマンスが高い
「ブライドルシリーズ」の財布の平均価格は約35,000円前後。
ミニ財布 | 長財布 | ラウンドZIP | ![]() |
![]() |
![]() |
21,000円 | 36,800円 | 34,800円 |
上の表のように一番安いもので21,000円、一番高いもので36,000円で入手できます。
それなのに10,000円以上も高価な「ロンドンブライドル」や「ジョージブライドル」といった上位シリーズと同じレザーが、外装に使用されています。
ロンドンブライドル | ジョージブライドル |
![]() |
![]() |
平均43,667円 | 平均46,320円 |
さらに内装には、安っぽい革財布でよく使われる「布」や「ナイロン」ではなく、美しい「ヌメ革」が使用されており、上質な使い心地も実現されています。
このコストパフォーマンスの高さが「ブライドルシリーズ」の2つめの魅力です。
実は3万円前後というのは、良質な革財布を手に入れるためのボーダーラインでもあります。
もっと安い革財布の場合、具体的には2万円以下のものになってくると、裏地に布やナイロン素材が採用されたり、縫製が日本国外だったり、革質がイマイチだったり…etc.
どこかでコストカットが行われています。
そのため“良質な革財布”を求める場合、3万円前後のお金はどうしても必要となります。
ちなみにこの価格帯に位置する「ブライドルシリーズ」はどうなのかというと……?
もちろん“良質な革財布”です。
裏地も革製のオールレザー仕様なだけでなく、ココマイスターが誇る熟練職人によって丁寧に仕立てられている点もその証明です。

2万円以内でおすすめのメンズ財布36選!ブランドごとに「長財布・二つ折り財布・ミニ財布」をご紹介

3万円以内のメンズ財布36選!おすすめ人気ブランドの長財布からミニ財布まで完全ガイド
③外すことのない安定感

この新しい財布、
周りからダサいと思われないかな?
財布を新しく買いかえる時、多くの方がこのように心配されるかと思います。
しかし「ブライドルシリーズ」の財布なら、こういった心配をする必要がありません。
どれもメンズ財布の王道のベーシックなデザインで仕立てられているため、自信を持って新しい財布に乗り換えられます。
さらに流行に左右されることもないので、何年にも渡って愛用することもできます。
その証拠に発売から数年経ったいまも、全30種以上もあるココマイスターのシリーズの中で上位TOP5の座を、「ブライドルシリーズ」は維持し続けています。
④フォーマルでカッコ良い仕上がり
カチッと引き締まった雰囲気が好印象な「ブライドルシリーズ」。
そんな硬派な雰囲気をより実感していただくために、これから同じシンプルなデザインでも“少しカジュアル”なシリーズと比較してみます。
さっそく下の写真をご覧ください。
左がマットな質感の「マルティーニ」、右がほどよい光沢感が特徴的な「マットーネ」と呼ばれるココマイスターの製品です。
どちらも表面に自然なシワ模様のあるレザーが外装に使われていることもあり、「革のぬくもり」や「優しい雰囲気」が感じられるようになっています。
もう少し大きい写真で見てると、「ブライドルシリーズ」との違いがよりお分かりいただけるかと思います。
いかがでしょうか?
ついでに同じ角度から撮影した「ブライドルシリーズ」の実物写真もご用意しましたので、ぜひ雰囲気の違いを比較してみてください。
上の写真だけ見比べても、プレーンな革素材で仕立てられている「ブライドルシリーズ」の方が、フォーマルな印象が強いのがお分かりいただけるかと思います。
このように男らしく、そしてスーツスタイルを格上げしてくれる革製品に仕上がっている点が「ブライドルシリーズ」の4つ目の魅力です。
⑤10,000人超が認めた品質
「ブライドルシリーズ」で展開されている鞄を除く9種の革小物。
これらの製品を購入された方の10,000件を超えるレビューを集計してみると……?
なんと「5段階中4.79」と、かなりの高水準を達成していました。
下の表が集計結果の詳細です。
製品名 | 総合評価 | 評価人数 |
ブライドル グランドウォレット |
4.81 | 5,997人 |
ブライドル インペリアルウォレット |
4.74 | 2,022人 |
ブライドル アルフレートウォレット |
4.79 | 1,072人 |
ブライドル ブレンデルウォレット |
4.78 | 437人 |
ブライドル インペリアルパース |
4.74 | 1,206人 |
ブライドル ブレンデルパース |
4.77 | 256人 |
ブライドル グランドコインパース |
4.79 | 989人 |
ブライドル 名刺入れ |
4.83 | 1,726人 |
ブライドル キーケース |
4.75 | 1022人 |
合計(加重平均) | 4.79 | 14,727人 |
(※2023年1月集計)
この「4.79」という数値、当然ですが大半の方が満点の★5を付けないと達成できません。
そのことを考えると、「ブライドルシリーズ」がいかに安定して高評価を得ているのかが分かります。
「すでに10,000人以上の方が購入し、そのほとんどの方が満足している」
この実績に裏付けられた安心感が「ブライドルシリーズ」の5つ目の魅力です。
▪5つの魅力まとめ
- ①シンプルで高級感がある
- ②コストパフォーマンスが高い
- ③外すことのない安定感
- ④フォーマルでカッコ良い仕上がり
- ⑤10,000人超が認めた品質
以上が「ブライドルシリーズ」の5つの魅力となります。
もしあなたの好みに合いそうでしたら、下でお伝えする「3つの注意点」をご覧になってから購入を検討してみてください。
後悔する前に知っておきたい。ブライドルシリーズの「3つの注意点」とは?
ここでは「ブライドルシリーズ」の革小物を購入する前に知っておきたい、「3つの注意点」についてお伝えします。
①ブルームには個体差がある
新品時の「ブライドルレザー」にのみ見られる「ブルーム」と呼ばれる白い粉。
こちらは上のようにびっしり噴き出しているものもあれば、下のようにうっすらとしか噴き出していないものもあります。
そのため実物の財布は、公式サイトにあるようなしっかりと「ブルーム」が出ている財布とはすこし見た目が違うかもしれません。
これが購入前に知っておきたいブライドルシリーズの注意点のひとつ目、「ブルームには個体差がある」です。
ちなみに「ブライドルレザー」の表面に噴き出している白い粉は、使っていれば下のようにすべて取れて無くなってしまいます。
したがって新品時に「ブルーム」が多かろうが少なかろうが、最終的にはプレーンな表情へと変わっていくのはどれも同じです。
とはいえ、「それでもやっぱり、ブルームが多いものが欲しい」といった方もいらっしゃるかと思います。
そんなあなたは、公式サイトで注文を確定する直前の画面(※3ページ目)にある要望欄に、「なるべくブルームが噴き出しているものを希望します」とお書きください。

それだけであなたのイメージに近い財布が手元に届きやすくなります。
②「ヌメ革」は汚れやすい
ココマイスターの「ブライドルシリーズ」の内装には、「ヌメ革」と呼ばれる無染色の牛革が使用されています。
こちらは写真ように無垢で美しく、色ムラのない綺麗な表情が特徴的な革素材なのですが、実は弱点があります。
それは使用していくうちに「日焼け・手垢・シミ・キズ」などの様々なダメージを負っていき、徐々に汚れていってしまうことです。
もちろん定期的にメンテナンスを行ったり、防水スプレーで汚れを予防したりすれば、ある程度綺麗な状態を保つことはできます。
ですが理想通りの「色ムラや汚れの少ない、艶やかな飴色」への経年変化は、なかなか難しいのが現実となっています。
(※これぐらい綺麗に革を育てるのは難しい)
以前、神戸にあるココマイスターの路面店で、実際にエイジングした「ヌメ革」の様子を確認させてもらいましたが、端などの触れられる機会が多いところが濃く変化しており、エイジングムラも発生していました。
またそのほかにも、一般の方が使用していたブライドルシリーズの財布を確認してみたところ、小銭入れの内側にコイン汚れなどがたくさん付着し、「ヌメ革」が真っ黒になってしまっているものもありました。
以上のような状況を踏まえると、「ヌメ革」は綺麗な状態を保つことに力を注ぐよりも、汚れやダメージも“アジ”として楽しむぐらいの気持ちで扱うのがベターな素材と言えます。
といった方は内装に色味の濃いレザーが採用されている「ロンドンブライドル」や、「ジョージブライドル」を検討されることをオススメいたします。
販売価格が約10,000円~20,000円ほど上がってしまいますが、これらのシリーズなら内装の汚れをほぼ気にせずに愛用できます。
ロンドンブライドル | ジョージブライドル |
![]() |
![]() |
内装:マットーネ | 内装:ブライドルレザー |
23,500円~47,000円 | 25,500円~54,000円 |
▾おすすめの関連記事

ココマイスターのロンドンブライドルをレビュー評価!概要や経年変化の実例、購入前に知っておきたいことまで全まとめ

ココマイスターのジョージブライドル特集!みんなの評判と全製品の特徴をサクッとまとめてご紹介
③キズやヘコミが付きやすい
当シリーズの外装に使用されている「ブライドルレザー」は、ツルサラで上質な手触りが心地良い反面、「キズやヘコミがつきやすい」という弱点を持っています。
そして残念なことに、この弱点はどんなに丁寧に扱ったとしても避けられません。
使用していればかならず、キズやヘコミが発生します。
では「ブライドルレザー」にキズやヘコミが付いてしまった場合、いったいどのようになるのでしょうか?
まずは、キズの例からご覧ください。
いかがでしょうか?
よく見ると引っかいた跡のような線が、何本もあるのがお分かりいただけるかと思います。
これが「ブライドルレザー」に付いてしまうキズの一例です。
次に、硬いものが押し当たった時などにできてしまうヘコミが↓こちらです。
パッと見ただけで、筋状の跡が付いているのがお分かりいただけるかと思います。
こんな感じで、「ブライドルレザー」は使えば使うほどキズやヘコミがどんどん増えていってしまいます。
そのため神経質な方がこちらのシリーズを選んでしまうと、使い始めてから後悔してしまう可能性があります。
あなたは「ブライドルレザー」に付いてしまうキズやヘコミも経年変化のひとつと思えますか?
その答えによってブライドルシリーズの向き不向きが変わります。
「やっぱり傷は気になってしまう…」
といった方には、外装に型押し加工が施された「ブライドルレザー」が使用されている「ジョリーロジャー」がおすすめです。
硬派な雰囲気はすこし薄れてしまいますが、こちらのシリーズなら新品の時から模様があるおかげで、傷が付いてしまってもほとんど目立ちません。
▸おすすめの関連記事

ココマイスターの「ジョリーロジャーシリーズ」特集!レビュー評価付きで全製品の特徴を分かりやすく解説します。
▪3つの注意点まとめ
- ①ブルームには個体差がある
- ②「ヌメ革」は汚れやすい
- ③キズやヘコミが付きやすい
以上が、ブライドルシリーズを購入する前に知っておきたい「3つの注意点」となります。
もしどれも受け入れられるレベルであれば、新しい財布や鞄をブライドルシリーズから選んで後悔する可能性はかなり低いです。
ぜひ安心してお好きな製品をお選びください。
【COCOMEISTER楽天市場店】
ブライドルシリーズの製品一覧へ⇒
「ブライドルシリーズ」の全製品(鞄以外)とその特徴を、みんなの評価と一緒にご紹介

名称 | ブライドル グランドウォレット |
ブライドル インペリアルウォレット |
ブライドル アルフレートウォレット |
ブライドル ブレンデルウォレット |
ブライドル インペリアルパース |
ブライドル ブレンデルパース |
ブライドル グランドコインパース |
ブライドル 名刺入れ |
ブライドル キーケース |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
タイプ | ラウンド長財布 | 通しマチ長財布 | 笹マチ長財布 | 通しマチ長財布 (小銭入れ無) |
二つ折り財布 | 二つ折り財布 (小銭入れ無) |
ミニラウンド財布 | 通しマチ名刺入れ | キーケース |
価格 | 34,800円 | 36,800円 | 36,800円 | 30,500円 | 30,800円 | 29,500円 | 21,000円 | 17,500円 | 16,500円 |
詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ | 詳細を見る⇒ |
(⇔スクロールできます)

ココマイスターの財布人気ランキングTOP20!最新版をおすすめ順などのソート機能付きで大発表

ココマイスターを大特集!年齢層や財布の種類、各シリーズの特徴まで完全解説!
▪ブライドル・グランドウォレット

外装には、上位シリーズと同じ「ブライドルレザー」が一枚革で使用されているため価格以上に高級感があり、見た目も持った感じも上質でシッカリしていてイイ感じに仕上がっています。
またコストパフォーマンスにも優れているので、ココマイスターの財布で迷った時にイチオシです。
名称 | Bridle Grand Wallet |
タイプ | ラウンド長財布 |
大きさ | 縦10cm×横19.5cm×厚さ2.3cm |
重さ | 約190g |
機能 |
|
価格 | 34,800円 |
平均評価 | ★★★★★4.81(※5997件時点) |
・兵庫県 / 30代 / 男性 【★★★★★】
ネットでの注文だったので少し不安でしたが届いて開けてみると作りもしっかりとしていて渋く、感動したのを覚えています。約3年使いましたが頑丈な革なんで型崩れや糸のほつれもありませんでした。使う程に艶が出てきてどんどん愛着が出てきたのを覚えてます。本当におすすめの品です。
(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・インペリアルウォレット

3種類あるブライドルシリーズの長財布でもっとも売れており、年齢を問わず支持されているビジネスシーンにピッタリな製品となっています。
ご覧のようにシンプルでスダンタードなデザインのため、どこに出しても恥ずかしくないのも◎です。
名称 | Bridle Imperial Wallet |
タイプ | 通しマチ長財布 |
大きさ | 縦9.3cm×横19.1cm×厚さ2.6cm |
重さ | 約170g |
機能 |
|
価格 | 36,800円 |
平均評価 | ★★★★★4.74(※2022件時点) |
・埼玉県 / 30代 / 男性 【★★★★☆】
使えば使うほど味わいが出て最高です!
ただ鞄の中で他の物と接触すると傷がつきやすく残ってしまいますので注意が必要です!
内装のヌメ革は汚れやすいので注意!
全体的には非常に高級感がありどんなシーンでも合うかと思います。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・アルフレートウォレット

こちらは薄くカッコ良いシルエットのため、スーツの内ポケットに入れて使うのにオススメです。
なお、上の「通しマチ」と似たような形状でありながらカードポケットが2個少なくなっているのは、お札入れ部分に隠しポケットがないのが理由です。
名称 | Bridle Arfred Wallet |
タイプ | 笹マチ(V字マチ)長財布 |
大きさ | 縦9.3cm×横19.2cm×厚さ2.0cm |
重さ | 約135g |
機能 |
|
価格 | 36,800円 |
平均評価 | ★★★★★4.79(※1072件時点) |
・大阪府 / 40代 / 男性 【★★★★★】
皮革の質感、縫製の美しさなど価格以上のクオリティーにとても気に入りました。
ロイヤルブラウンを購入したのですが、ぱっと見は黒に見えるほどとても深みのある茶でとても上品な色です。
小銭入れがある割にVマチの為、全体的に薄くとてもスタイリッシュでジャケットの内ポケットに入れていても膨らんで見えるようなことはありません。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・ブレンデルウォレット

カードポケットが6箇所と少なめな代わりに、開いた時にスッキリして見やすい製品となっています。
デザイン面では、高い収納力が魅力の「通しマチ」が採用されているため“お札入れ”としての性能が高く、約100万円ぐらいはまとめて収納できます。
名称 | Bridle Brendel Wallet |
タイプ | 通しマチ長財布(小銭入れナシ) |
大きさ | 縦9.1cm×横18.5cm×厚さ2.0cm |
重さ | 約104g |
機能 |
|
価格 | 30,500円 |
平均評価 | ★★★★★4.78(※437件時点) |
・新潟県 / 40代 / 男性 【★★★★★】
小銭入れは購入済みだったため、札とカードのみの財布が欲しくてモスグリーンを購入。札もカードも十分の収納力があり、シンプルで無駄のないデザインが気に入っております。イメージよりも少し大きかったですが、逆にボリューム感が男っぽく格好いいです。時間の経過と共に光沢を増すモスグリーンの色合いが気に入ってます。
(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・インペリアルパース

外装の「ブライドルレザー」は丈夫な革素材のため、革への負担が大きい使い方の「通称ケツポケ」にも耐えうる強さが備わっています。
ちなみに「札入れ」の仕切りも牛革で仕立てられたオールレザー仕様のため、使い心地も抜群です。
名称 | Bridle Imperial Purse |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れアリ) |
大きさ | 縦9.0cm×横11.1cm×厚さ3.0cm |
重さ | 約90g |
機能 |
|
価格 | 30,800円 |
平均評価 | ★★★★★4.74(※1206件時点) |
・東京都 / 30代 / 男性 【★★★★★】
皮の匂いも良いし、硬いのに皮が薄い。だから使い易い。
そんな財布です。お尻のポケットにいつも財布を入れるのですが、他のどんな財布より嵩張らない。
控えめに言って最高の財布です。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・ブレンデルパース

お札入れ部分の隠しポケットを含めると、合計10箇所のカードポケットが備わっているので、普段からカードが多くて困っている方にピッタリなアイテムとなっています。
ただし1点、新品時は革が硬いことはご留意を。
名称 | Bridle Imperial Purse |
タイプ | 二つ折り財布(小銭入れナシ) |
大きさ | 縦9.2cm×横11.4cm×厚さ1.5cm |
重さ | 約90g |
機能 |
|
価格 | 29,500円 |
平均評価 | ★★★★★4.77(※256件時点) |
・新潟県 / 30代 / 男性 【★★★★☆】
先日これより高めのブランドの財布を購入したところペラペラで安っぽくどうしても我慢できずにこちらを購入しました。
正直この価格でここまで質感の良い物が手に入ると思っていませんでした。つい触ったり眺めたりしたくなります。コストパフォーマンスは非常に良いと思います。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・グランドコインパース

サイズが小さくなっても、高級馬具革の「ブライドルレザー」が体感できるよう一枚革で仕立てられているため、それなりに高級感も感じられます。
ただ「小銭入れ」としては微妙な大きさなので、ちょっとしたお出かけ用や、サブ用におすすめです。
名称 | Bridle Grand Coin Purse |
タイプ | ミニラウンド財布 |
大きさ | 縦7.2cm×横11.4cm×厚さ1.8cm |
重さ | 約72g |
機能 | ポケット×5 |
価格 | 21,000円 |
平均評価 | ★★★★★4.79(※989件時点) |
・愛知県 / 30代 / 男性 【★★★★★】
以前購入したブライドルクラッチバッグの質感が大変良かったので、財布買い替えに際してブライドルを選択しました。
色はウォレットと同じキャメル。しっかりと同色を揃えることができて良いです。
クラッチバッグのブライドルと質感は同じで満足度は高いです。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・名刺入れ

素材自体がシッカリとした印象のある「ブライドルレザー」で仕立てられているので、どんな場面でも自信を持って名刺交換ができます。
ちなみにこちらは収納力のある「通しマチ」タイプのため、約30枚~40枚程度の名刺を持ち歩けます。
名称 | Bridle Cade Case |
タイプ | 通しマチ名刺入れ |
大きさ | 縦7.5cm×横11.0cm×厚さ1.5cm |
重さ | 約41g |
機能 |
|
価格 | 17,500円 |
平均評価 | ★★★★★4.83(※1726件時点) |
・岡山県 / 50代 / 男性 【★★★★★】
年代・性別を問わず、幅広い層のビジネスパーソンに使ってもらえると思いますので、自分用にはもちろんのこと、贈答用にも喜ばれると思います。
コストパフォーマンス的にもおすすめの商品だと思います。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪ブライドル・キーケース

もしご購入される場合は、内装の「ヌメ革」に凹みが付きやすいこと。
そして横幅が約6.0cmと、ほかのシリーズよりも約1.0cmほど小さいため、お乗りの車種によってはスマートキーが収まらないことは事前にお知りおきください。
名称 | Bridle Key Case |
タイプ | キーケース |
大きさ | 縦10.9cm×横6.0cm×厚さ2.0cm |
重さ | 約53g |
機能 |
|
価格 | 16,500円 |
平均評価 | ★★★★★4.75(※1022件時点) |
・非公開 【★★★★☆】
ヘーゼルナッツを購入し、一年半ほど使用しました。外出時に、パンツの前ポケットに入れての使用です。
縫製やコバの処理は、大変丁寧で、とても満足しています。
エイジングは比較的早いと感じました。今では、ロウも落ちきって色に深みが出ており、落ち着いた風合いが気に入っています。(引用元:COCOMEISTER公式HP)
(※太字・下線は引用者によるもの)
ブライドルシリーズの口コミや評判はどう?「悪い評価」も「良い評価」もまとめて考察
ここではブランド公式サイトや楽天市場のレビュー評価、そしてtwitterやinstagramといったSNS上の評判をピックアップして紹介していきます。
はたして「☆2以下」と「☆4以上」のレビュー評価、それぞれどんな感想やコメントがあるのでしょうか?
ぜひ気になるところだけでもご覧ください。
▪悪い口コミ・評判
![]() |
ブライドル ブレンデルウォレット |
|
評価 | ★☆☆☆☆(1/5) | |
価格 | 税込30,500円 | |
|
![]() |
ブライドル インペリアルパース |
|
評価 | ★★★☆☆(3/5) | |
価格 | 税込30,000円 | |
|
![]() |
ブライドル グランドウォレット |
|
評価 | ★☆☆☆☆(1/5) | |
価格 | 税込34,000円 | |
|
(※太字・下線は引用者によるもの)
▼ ☆2以下のレビュー評価をもっと見る
![]() |
ブライドル グランドウォレット |
|
評価 | ★★☆☆☆(2/5) | |
価格 | 税込36,000円 | |
|
![]() |
ブライドル 名刺入れ |
|
評価 | ★☆☆☆☆(1/5) | |
価格 | 税込17,000円 | |
|
![]() |
ブライドル グランドウォレット |
|
評価 | ★★☆☆☆(2/5) | |
価格 | 税込36,000円 | |
|
(※太字・下線は引用者によるもの)
▪悪い口コミ・評判の総評
- 「イメージしていた色と違った」
- 「思っていたよりも高級感がなかった」
- 「表面の模様のようなものがすぐ取れた」
- 「革が硬くてカードが出し入れしづらい」
「ブライドルシリーズ」を購入された方のほとんどが満足されていたものの、まれに以上のような悪い口コミや評判が見られました。
「いったいなぜこのような悪評があるのか?」
これからその理由や対策などをサクっとご説明します。
「イメージしていた色と違った」
これは外装のレザーが原因です。
ご存知の通り、「ブライドルシリーズ」の外装には「ブライドルレザー」と呼ばれる革素材が使用されています。
このレザーは革本来が持つ自然の風合いを残したまま製造された「天然皮革」のため、たとえ同じカラーであっても色味が違う場合がよくあります。
下の写真をご覧ください。
▪「モスグリーン」の例
▪「ロイヤルブラウン」の例
いかがでしょうか?
写真では少し分かりにくいかもしれませんが、よく見比べてみるとそれぞれ微妙に違いがあるのがお分かりいただけるかと思います。
こういった天然皮革由来の個体差が、「イメージしていた色と違った」という悪い口コミや評判の原因です。
ちなみに「写真と実物、どれぐらい色が違うのか?」については、残念ながら実際に目で確認してみないと分かりません。
ですのでココマイスターの本当の評価の記事でもお伝えしましたように、「写真と実物が違う場合がある」ことは事前に知っておいた方が良いかと思います。
「思っていたよりも高級感がなかった」
これは個人の感覚のため、仕方ないとしか言いようがありません。
実際にあなたがブライドルシリーズの製品を見てみて、もしこの悪評と同じように想像以下だと思われた場合は返品をご検討ください。
購入前に無料のクラブ会員になっておけば、公式サイトで注文した製品にかぎり送料無料で返品できます。
ちなみに当サイトの管理人が実物を入手してみたところ、多くの方がおっしゃる通り高級感が感じられました。
「表面の模様のようなものがすぐ取れた」
こちらは「ブライドルレザー」の性質のため避けようがありません。
さきほどもお伝えしましたように、外装の「ブライドルレザー」の表面に浮き出ている白い粉のようなものを「ブルーム」と呼びます。
これはレザーに塗り込まれたロウが浮き出てきたもので、使用しているうちにスグにとれて無くなっていきます。
そのためマットな表情が楽しめるのは新品の時だけとなっています。
ちなみに「ブルーム」が無くなった後、どんな風になるのかというと…?
上の写真のようにレザーの表面の光沢感が増していき、より深みのある表情へと経年変化していきます。
「革が硬くてカードが出し入れしづらい」
「ブライドルシリーズ」の内装に使用されている「ヌメ革」。
こちらは硬めの革素材のため、新品時はカード入れがキツく、出し入れしづらい場合がよくあります。
ですが使っていくうちに革がどんどん馴染んでくるため、少しづつカードの出し入れのしやすさも改善されていきます。
そのため「カードの出し入れがしづらい」の対策は、ただ愛用するのみです。
【悪評の原因と対策のまとめ】
- 「イメージしていた色と違った」
⇒「クラブ会員」の保証で無料返品可能 - 「思っていたよりも高級感がなかった」
⇒「クラブ会員」の保証で無料返品可能 - 「表面の模様のようなものがすぐ取れた」
⇒「ブライドルレザー」の性質 - 「革が硬くてカードの出し入れがしづらい」
⇒愛用していれば徐々に改善される
以上がブライドルシリーズに対する☆2以下の評価の原因、そして対策のまとめとなります。
ご覧のように、だいたいの問題は無料で登録できる「クラブ会員制度」を利用すれば解決できます。
なのでもしあなたが「ブライドルシリーズ」を購入される場合は、事前に「クラブ会員」になっておくことをおすすめします。
▪良い口コミ・評判
![]() |
ブライドル インペリアルウォレット |
|
評価 | ★★★★★(5/5) | |
価格 | 税込36,000円 | |
|
![]() |
ブライドル グランドウォレット |
|
評価 | ★★★★★(5/5) | |
価格 | 税込34,000円 | |
|
![]() |
ブライドル インペリアルパース |
|
評価 | ★★★★★(5/5) | |
価格 | 税込30,000円 | |
|
(※太字・下線は引用者によるもの)
ココマイスターの財布
5年使ってるけどメンテナンスしてるし全くガタがきてない!
このままいけば、10年以上は使える財布やと思う!😳最近、所作の長財布欲しいから揺れてる…
今までブライドルレザーしか使ってこなかったのに! pic.twitter.com/JZo85INhBA— やし🌴古代魚 メダカ垢 (@RGWblTjuqZ4Yn4y) October 27, 2020
ハイブランドだろうがなんだろうがブランド価値乗ったのは、もはや土地代乗ってコスパ悪い方の東京飯の肉と魚と同じな感じがするから良素材で良コスパの財布探してたらほぼココマイスター1択に。。
PORTERは4〜5万前後位で安すぎるけどブライドルレザーかな— ふんど紳士 (@t_itazuradaisuk) October 5, 2021
そういえば、今日ココマイスターのブライドルレザー長財布が届いた。
はぁ、革の質感が堪らない🏇
主に馬具に使われてるブライドルレザーなんだけど、これから育てていくのが楽しみ🎶
ブライドルのキーケースも欲しい!#ココマイスター pic.twitter.com/by6jeLXWe4— 多田野寝子→ゆいかおり代々木 (@Oneko_nekoO) November 7, 2015
ココマイスターの財布いいでしょ!😆👍
私はブライドルレザーとヌメ革の長財布を愛用してます。
世界各国の色々な革を使って、職人が一つ一つ手縫で作り上げているので、何年も使って、糸がほつれても直して貰えますよ😉— よっしー (@yosshi_fy0919) July 10, 2021
ワンオーナーだけど念願のココマイスターブライドルレザーのロングウォレット手に入れた😭✨
中のヌメ革が奇跡的過ぎるくらい綺麗!!! pic.twitter.com/w7AnoVk8Qy— Gabriel【公式】@Next is …? (@major_gabriel_) February 26, 2020
ココマイスター買った〜
ブライドルレザー良いね pic.twitter.com/Sqp7FoEqJm
— Harris (@zipporon57) February 25, 2020
ココマイスター ブライドル グランドウォレット ダークネイビーを購入しました。ロウが塗ってあるため白っぽいですが、月日が経つにつれ非常に艶やかに変化していくようです。中はヌメ革の本来の色そのままでダークネイビーとのコントラストもとても好みでした。 pic.twitter.com/z9CGUUgTGa
— 旧kyoka (@kyonasanasa) July 16, 2018
▪良い口コミや評判の総評
「丁寧なつくりで大満足!」
「革の質感がめちゃくちゃいい!」
「しっかりとしていて高級感がある」
「この先、革を育てていくのが楽しみ」
ブライドルシリーズの革製品に対する口コミや評判を調査してみたところ、上記のような好評の声が多く見られました。
この点は、さすが長年ココマイスターの看板を背負ってきた大人気シリーズといったところ。
一番評価数の多い「ブライドル・グランドウォレット(※上写真)」にいたっては、約6,000件のレビューを獲得しており、総合評価では5段階中4.81とかなりの高水準を達成していました。
【Q&A】お手入れはどうすればいい?経年変化はどんな感じ?等の疑問をまとめて解決!
Q.お手入れはどうすればいい?
A.乾拭きとブラッシングだけでOKです。
使いはじめてからしばらくは、布で乾拭きしたり、レザー用のブラシでブラッシングしたりするだけで十分です。
ですので写真のように、メンテナンス用品を買いそろえるのはまた後日で問題ありません。
ぜひココマイスター公式サイトで製品を購入した後にもらえるポイントを利用して、お得に必要なメンテナンス用品をお求めください。
Q.経年変化はどんな感じ?
A.光沢感が増し、色味が深くなります。
まず「ブライドルレザー」の表面に噴き出している白い粉の「ブルーム」がとれ、少しづつ表面に光沢感が増していきます。
そして徐々に色味に深みが生まれ、どんどん味のある表情に変わっていきます。
ちなみにどんな風に変化するのかはオーナーさん次第なので、ぜひ大切に育ててあげてください。
うまく革を育てられれば、下のエイジング例のように美しい表情が見られます。
(※開くまで時間がかかります)
僕の財布
ココマイスターのブライドルレザー
革質がどうとかまったくわかりませんけど気に入ってます
次の財布はゴヤールなんかが欲しいなって思ったり pic.twitter.com/FfCelkfWkO— uepon (@ueponf) July 5, 2020
以前お話した革のお財布新品時が1枚目の画像、あれから毎日毎日4ヶ月くらい布で5分程度拭いてツヤを出して昨日始めてオイルを入れてみた、すげー光るw このまま続けたら鏡になるんじゃないかってくらいに、エイジングってのは面白えなぁ!(°▽°)#ココマイスター#シェルコードバン#ブライドルレザー pic.twitter.com/GU7dbnNKVU
— 朗読侍 助六 (@sukeroku_y_tube) June 11, 2020
財布作ってた時期もありました。時間とやる気と道具と防音設備があればまた作りたい。やっぱり製品は強度も造りも違う。右のココマイスターのブライドルレザーはいい感じにツヤ出てきた😎少し大きめだけどデザインが大好きで気に入ってる。 pic.twitter.com/ToHrh7dF6w
— motor (@mtm1225) May 11, 2020
ワンオーナーだけど念願のココマイスターブライドルレザーのロングウォレット手に入れた😭✨
中のヌメ革が奇跡的過ぎるくらい綺麗!!! pic.twitter.com/w7AnoVk8Qy— Gabriel【公式】@Next is …? (@major_gabriel_) February 26, 2020
久しぶりにココマイスターの商品を買ったついでに手持ちを手入れ。
それぞれ4年モノのキーケースと2.5年モノの長財布。
どちらもブライドルレザー。 pic.twitter.com/0QcHomNq5m— Ryu (@ryuk_w0121) August 3, 2020
ココマイスターという工房のブライドルレザーの財布を以前使ってました。https://t.co/qApPt02cm0
5年くらい使って、こんな感じです。それなりに傷はつきますが結構好きでした。
手入れはあまりしてないです。コードバンも同じ感じかな?と思いました。 pic.twitter.com/1ikyFRaWnD— ピグ@簿記二級勉強中 (@pigusandesu) January 13, 2021
ココマイスターも良いですよ(๑•̀ㅂ•́)و✧
僕も使ってますが、ブライドルレザー等の堅牢な革ならメンテもそこそこでいける気がします。 pic.twitter.com/Q56eTB6odf— Indigo (@Indigo_77) December 26, 2017
Q.アウトレットはある?
A.残念ながらありません。
ココマイスターにはセールもアウトレットもありません。
そのため「公式サイト」か「楽天市場支店」でポイントをゲットするのが最安値で購入する方法となります。
なお「ポイントの有効活用方法」や、「ポイントGETの裏技」については下の記事にて解説していますので、ぜひ参考にしてみてください。
▾おすすめの関連記事

ココマイスターにセールやアウトレットはある?ない?安く買う方法を調査してみた結果
ココマイスター楽天市場支店では、無料保証の特典が受けられる「クラブ会員」に入会できません。
したがって後悔を防ぐためにも、イメージ違いの無料返品ができる公式サイトでのお求めをおすすめいたします。
Q.欲しい財布が売り切れだったのですが……?
A.再販売をお待ちください。
ココマイスターの革製品は職人による少量生産のため、「×職人製造中」のことがよくあります。
在庫切れ場合は、お近くの店舗に行かれるか、再販売されるのを待つしか入手方法がありません。
もし再販売をお持ちになる場合は、各製品ページの下段部分に設置されているボタン(上画像)から、「再販売お知らせメール」にご登録ください。
Q.ほかのブライドル系との違いは?
A.おもな違いは「レザーと価格」です。
下に簡単な比較表を作成しましたので、ぜひご覧ください。
ブライドル | ロンドンブライドル | ジョージブライドル | ジョリーロジャー | |
写真 | ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
外装 | ブライドルレザー | ブライドルレザー | ブライドルレザー | プレスオンザブライドル |
内装 | ヌメ革 | マットーネ | ブライドルレザー | ブライドルレザー |
価格帯 | 21,000円~36,800円 | 24,100円~47,600円 | 26,000円~55,100円 | 27,900円~85,400円 |
人気度 | ★★★★★(5/5) | ★★★★☆(4/5) | ★★★★★(5/5) | ★★☆☆☆(2/5) |
(⇔スクロールできます)
Q.人気の色はどれですか?
A.「モスグリーン」がとくに人気です。
その他には、定番の「ブラック・ブラウン・ネイビー」あたりも人気があります。
▪ココマイスターのおすすめ関連記事

ココマイスターの財布人気ランキングTOP20!最新版をおすすめ順などのソート機能付きで大発表

ココマイスターの「長財布」人気ランキングTOP10!おすすめや特徴もまとめて発表

ココマイスター「二つ折り財布」人気ランキングTOP15!おすすめや評価、特徴もまとめて解説。

ココマイスターのミニ財布(小銭入れ)人気ランキングTOP10!おすすめや評判もまとめて発表します。

ココマイスターを大特集!年齢層や財布の種類、各シリーズの特徴まで完全解説!

ココマイスターは本当に評判通り?購入前に絶対知っておきたい3つのポイントを本音で徹底解説!

ココマイスターにセールやアウトレットはある?ない?安く買う方法を調査してみた結果
▪ブライドル系の特集記事

ココマイスターの「ジョリーロジャーシリーズ」特集!レビュー評価付きで全製品の特徴を分かりやすく解説します。

ココマイスターのジョージブライドル特集!みんなの評判と全製品の特徴をサクッとまとめてご紹介

ココマイスターのロンドンブライドルをレビュー評価!概要や経年変化の実例、購入前に知っておきたいことまで全まとめ

ココマイスターの4種のブライドルシリーズを徹底比較!失敗しない選び方3選を分かりやすく解説します。
▾ココマイスター以外も気になる方はこちら

日本製のメンズ革財布ブランド特集!おすすめ&人気ランキングTOP10を発表

ブライドルレザー財布のおすすめは?日本製ブランド中心のランキングを発表!

コードバン財布の選び方|おすすめ日本製ブランドTOP10も完全解説!

20代社会人におすすめ!恥ずかしくない人気メンズ財布ブランド24選

30代男性必見!モテるメンズ財布ブランド27選|人気やおすすめを厳選してご紹介

恥ずかしいブランド一切ナシ!40代におすすめのメンズ財布ブランド24選

50代60代向けのメンズ財布ブランド20選。日本製もハイブランドも全部まとめてご紹介!