[PR]

50代60代向けのメンズ財布ブランド20選。日本製もハイブランドも全部まとめてご紹介!

投稿日:2025年1月30日 | 最終更新日:2025年3月21日

男性アイコン2

「日本製ブランドで、50代以上におすすめの革財布はどれかな?」

女性アイコン2

「父へのプレゼントに財布を贈りたいんだけど、安めでいい感じのブランドってある?」

男性アイコン16

「新しい財布は、若い世代が手を出しにくい超高級ハイブランドも候補に入れたいな」

この記事では、運営歴10年を超えるメンズ財布専門の当サイトが、50代60代のオヤジ世代におすすめのブランドを厳選して20種ご紹介します。

「日本製」や「ハイブランド」など、すでに欲しい財布の方向性が決まっているかたは、下のボタンよりお好きなものをお選びください。

各ジャンルごとに、おすすめのブランドとその特徴がサクッと比較できます。


(※[]内の価格は目安です)


また、気になるブランドがあった時にすぐに詳細が確認できるよう、価格帯や人気の財布もまとめて掲載しています。

それとは反対に、もし欲しい財布について何も決まっていないかたは「50代60代の財布の選び方」をご覧ください。

チープなナイロン素材はNG」など、自分用はもちろん、昇進祝いや誕生日などのプレゼント選びにも役立つ情報をわかりやすくお伝えします。

(※    は各ジャンルでイチオシのブランドです)

ほかの年齢層の特集記事はこちら

50代60代の財布の選び方。父の日や誕生日のプレゼント選びの参考にも◎

  • 『持っていて恥ずかしくないものを選びたい』
  • 『使い勝手が良ければ安っぽくても問題ない』
  • 『入手困難な最高級ブランドの財布が欲しい』

といったように、こだわる方はさらにこだわり、気にしない方はさらに気にしなくなる50代・60代の男性達。

そんな両極端な男性達に共通して役立つ失敗しない財布の選び方を、これから4つのポイントに分けて解説していきます。

1.ファッションブランドは候補外に

「タケオキクチ・ディーゼル・ポールスミス」ロゴまとめ

「タケオキクチ・ディーゼル・ポールスミス」
どれも幅広い年齢層から人気の有名ブランドですが、50代60代の財布選びでは候補から外しておくのが無難です。

というのも、これらのファッションブランドの財布はフレッシュな色使いや、ロゴを大きくあしらったデザインのものが多く、50代以上の男性が持つには若すぎる印象があるからです。

また、「若者向けのブランド」というイメージを持っている方も一定数いるので、若作りしていると思われる可能性もあります。

ですので「全身DIESELで揃えたい」といった強いこだわりがある場合以外は、有名ファッションブランドは候補から外すことをおすすめします。

2.チープなナイロン素材はNG

チープなナイロン素材の財布例(写真)

「アウトドア、現場仕事、工場勤務」など、汗や汚れが付きやすい環境では丈夫で便利なナイロン素材の財布。

ですがスーツや私服で使うとなると話は別です。

ビジネスシーンやプライベートで安っぽいナイロン素材の財布を使用していると、周りから「ダサいオヤジ」と思われてしまう可能性が高くなってしまいます。

したがって街でよく見かける“彼ら”と同じと思われないように、新しい財布はチープなナイロン素材やテカテカのビニール素材は避けておくのがベターです。

3.迷ったら「シンプルなデザイン」で

迷ったら「シンプルなデザイン」が◎のアイキャッチ「シンプルな革財布の写真」

「どれを選れべばいいのか分からない……」

といった時は、上の写真のようなシンプルなデザインのものがおすすめです。

シンプルであれば持つ場所も選びませんし、センスが悪いと思われる心配もありません。

さらに選ぶカラーを紳士物革財布で定番の「ブラック・ブラウン・ネイビー」のいずれかにしておけば、失敗がないので安心です。

ちなみに奇抜なカラーやデザインのものは持つ人を選ぶので、ファッションに自信がある方以外は手を出さないほうが安全です。

4.イチオシは30,000円以上の革財布

男性アイコン15

『財布は使えれば、別に何でもいいかな』

たとえそんなふうに考えている男性であっても、やはり良い財布を持っていれば気分は上がるもの。

せっかく財布を新しいものに買い替えるなら、心が躍るような逸品を選ぶのがおすすめです。

とくにおすすめなのが、ビジネスシーンで映える本格的な革財布です。

本格的な革財布の例 写真

メンズ向きの革財布は、一般的に30,000円を超えたあたりから使用される革質が良くなり、それと同時に高級感も増してきます。

また縫製などの細部の処理も丁寧になり、使用感もより上質となっていく傾向があります。

したがって、新しい財布を選ぶ時は30,000円程度の価格帯を最低ラインにしておくと、良い革財布に出会いやすくなります。

Q.20,000円以下の革財布はどう?

2万円以下の財布では、内装や裏地にナイロン系のチープな素材が使われていることを伝える写真

20,000円以下の革財布は外装の素材がしっかりしていても、内装や裏地にナイロン系のチープな素材が使用されているものがほとんどとなっています。

ですので使用感も求めるなら、やはり30,000円程度の予算は欲しいところです。(※革素材の使用量が少ない「ミニ財布」はのぞく)

とはいえ20,000円以下でも価格なりにしっかりした革財布を展開しているブランドもあるので、あまりお金をかけられない方は「安めのブランド3選」をご覧ください。

▪失敗しない選び方まとめ

  1. ①ファッションブランドは候補外に
  2. ②チープなナイロン素材はNG
  3. ③迷ったら「シンプルなデザイン」で
  4. ④イチオシは30,000円以上の革財布

以上の「4つのポイント」を押さえておけば、50代60代の男性の財布選びで失敗することはありません。

それでは↓のボタンよりお好きなものを選び、具体的なブランドをご覧ください。

Q.あなたが気になるジャンルは?


とくにこだわりがない方はこのまま下へスクロールして、当サイトおすすめの「日本製のブランド」からご覧ください。



50代60代におすすめの
「日本製ブランド」7選

(※    はイチオシのブランド)

▪日本製ブランド一覧

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その1「キプリス」のトップ写真 1.キプリス
「百貨店バイヤーズ賞」を19回受賞する実力派
おすすめ指数 目安の
価格帯
25,000円~80,000円
★★★★★
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その2「ガンゾ」のトップ写真 2.ガンゾ
日本の老舗が長年のノウハウを結集して製作
おすすめ指数 目安の
価格帯
45,000円~75,000円
★★★★★
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その3「土屋鞄製造所」のトップ写真 3.土屋鞄製造所
流行に左右されない普遍的なデザインが魅力
おすすめ指数 目安の
価格帯
35,000円~75,000円
★★★★☆
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その4「ココマイスター」のトップ写真 4.ココマイスター
上品かつ上質な革製品を幅広い価格帯で展開
おすすめ指数 目安の
価格帯
35,000円~100,000円
★★★★☆
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その5「万双」のトップ写真 5.万双
ブランドロゴを一切付さない“革製品メーカー”
おすすめ指数 目安の
価格帯
20,000円~105,000円
★★★☆☆
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その6「東京クロコダイル」のトップ写真 6.東京クロコダイル
圧倒的コスパを誇るクロコ専門ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
35,000円~約140,000円
★★★☆☆
50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その7「メゾンドヒロアン」のトップ写真 7.メゾンドヒロアン
創業100年超の知る人ぞ知る老舗ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
25,000円~145,000円
★★★☆☆

(※ブランド名をタップで詳細へ)

 おすすめ アイコン

≫「百貨店バイヤーズ賞」を19回受賞する実力派

1. CYPRIS -キプリス-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その1「キプリス」のトップ写真

目安の
価格帯
約25,000円~約80,000円

キプリスは、「株式会社モルフォ」が1995年の設立と同時に開始した、日本製にこだわるオリジナルブランドです。

こちらのブランドは、革への深い知識と優れた技術を持つ職人集団が、費用対効果に優れた革小物を仕立てており、その実力は有名百貨店のバイヤーからも認められています。

財布は、幅広い価格帯で多種多様な製品が取り揃えられており、その大半がシンプルで嫌味がなく、50代以上の男性も自身を持って愛用できる上質な革財布となっています。

また、収納力を高めてくれる「ベロ」付の二つ折り財布、ハチの巣構造で出し入れしやすい「ハニーセル」採用のラウンド長財布など、使いやすさに優れた財布が入手できる点もおすすめ理由のひとつです。

>> キプリスの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪ハニーセル長財布|
  -コードバン&ヴァケッタレザー-
キプリス「ラウンドファスナーハニーセル長財布|オイルシェルコードバン&ヴァケッタレザー」 写真
販売価格 税込79,200円
キプリスで大人気の視認性と取り出しやすさに優れた「ハニーセル」構造をそのままに、素材がグレードアップされた上位モデル

外装に透き通るような色味の「水染めコードバン」、内装に経年変化が楽しい「ヴァケッタレザー」を使用することで、標準モデルよりも上質で高級感のある仕上がりとなっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪ベロ付き二つ折り財布|
  -コードバン&ルーガショルダー-
キプリス「小銭入れ・ベロ付き札入れ|コードバン&ルーガショルダー」写真
販売価格 税込50,600円
本格的な革財布では珍しい、「ベロ」と呼ばれるカードの収納力を高めるパーツが備え付けられた二つ折り財布。

外装に美しい光沢感のある馬革の「水染めコードバン」、内装に自然由来の模様が素敵な牛革の「ルーガショルダー」を使用し、渋さと風格を感じる大人のアイテムに仕上げられています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイトなら1年間の無償修理保証あり

≫日本の老舗が長年のノウハウを結集して製作

2. GANZO -ガンゾ-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その2「ガンゾ」のトップ写真

目安の
価格帯
約45,000円~約75,000円

ガンゾは、1917年創業の日本の老舗メーカーのAJIOKAが「世界最高」を目指して1999年に設立した同社の最高級ラインです。

「素材はもちろん、すべての工程に至るまで一切の妥協を排す」をコンセプトに、縫製やコバ処理など、細部にまでこだわり尽くした革製品を仕立てています。

そんな“最高品質”をセールスポイントとするガンゾの革財布は、日本伝統の技法を用いて仕立てられているためか、どことなく純和風な雰囲気が感じられる点に特色があります。

とくに長財布や二つ折り財布などの人気の製品は、日本製らしいシンプルで直線的なフォルムが非常に美しく、どこに出しても恥ずかしくない仕上がりとなっています。

>> ガンゾの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪コードバン 小銭入れ付き長財布
ガンゾ「コードバン ファスナー長財布」 写真
販売価格 税込75,900円
透明感のある色味と美しい光沢感が魅力の「水染めコードバン」が外装に使用された、不動の人気を誇るガンゾの代表作です。

財布のエッジ部分(コバ)は「切り目本磨き」という方法で処理されているため、シャープでスタイリッシュな仕上がりとなっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪コードバン 二つ折り財布
ガンゾ「コードバン 二つ折り財布」写真
販売価格 税込66,000円
長財布と同じレーデルオガワ社製の「水染めコードバン」を使用して仕立てられた、ガンゾの二つ折り財布の人気No.1モデル

素材も仕立ても上質で、ズボンの後ろポケットに入れて使うのをためらってしまうほど完成度の高い革財布となっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※ポイントがお得な楽天での入手がおすすめ!

≫流行に左右されない普遍的なデザインが魅力

3. 土屋鞄製造所 -ツチヤカバンセイゾウショ-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その3「土屋鞄製造所」のトップ写真

目安の
価格帯
約35,000円~約75,000円

土屋鞄製造所は、日本の革製品ブランドの中でトップクラスの知名度を誇る、1965年創業のランドセルメーカーです。

2000年代に大人向けの革小物を開始し、レザー本来の素材感を活かしたシンプルで落ち着いた雰囲気の製品で人気を集め、現在では業界大手クラスにまで成長を果たしています。

土屋鞄が仕立てる財布は、どれもブランドロゴの主張が最小限に抑えられており、その大半が使う人を選ばないスタンダードなデザインとなっているのがおもな特徴。

流行や好みを問わず愛用できるので、50代を超える大人の男性が使っていてもおかしいと思われることはありません。

>> 土屋鞄の特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪コードバン 長財布
土屋鞄「コードバン 長財布」 写真
販売価格 税込72,600円
「水染めコードバン」×「牛革」の組み合わせで製造された、高級感が感じられるロングセラー長財布です。

こちらは外装のカラーに合わせて縫い糸が選択されていることもあり、フォーマルな印象が強めのモデルとなっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪コードバン 二折財布
土屋鞄製造所「コードバン 二折財布」写真
販売価格 税込61,600円
透明感と美しい色味が魅力のレーデルオガワ社製「水染めコードバン」をメイン素材に使用した、とにかくシンプルな二つ折り財布です。

カードポケットからコインポケットに至るまで普遍的なデザインのため、使いにくさを感じることはありません。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※ポイントがお得な楽天での入手がおすすめ

≫上品かつ上質な革製品を幅広い価格帯で展開

4. COCOMEISTER -ココマイスター-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その4「ココマイスター」のトップ写真

目安の
価格帯
約35,000円~約100,000円

ココマイスターは、世界各国の高級レザーを贅沢に使用した本格派の革製品で人気を集める日本のブランドです。

2011年の設立後、「ブライドルレザー」製のラウンド長財布の大ヒットを期にブランド規模を拡大し、「東京銀座」や「神戸旧居留地」など、世界の一流メゾンが軒を連ねる一等地に路面店を構えるまでに成長しています。

財布は幅広い価格帯で展開があり、定番の「コードバン」から希少な「オークバーク」まで、多彩なレザーが採用されています。

そしてデザインは、基本的にシンプルなものが主流ではあるものの、ここ数年はユーザーの要望に応えるため、ブランドロゴを前面に押し出したものも増えてきています。

>> ココマイスターの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪コードバンクルー・スチュワート
ココマイスター「コードバンクルー・スチュワート」 写真
販売価格 税込100,000円
計10色を超えるカラーラインナップが取り揃えられた、「オイルコードバン」×「オークバーク」という珍しい革の組み合わせの長財布。

内装の一部に“差し色”があしらわれており、さりげなく大人のお洒落を楽しむことができるのも魅力です。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪シェルコードバン・ジョンブル
ココマイスター「シェルコードバン・ジョンブル」 写真
販売価格 税込99,000円
高級革靴ブランドの「オールデン」でも使用されている、アメリカのホーウィン社製「シェルコードバン」で仕立てられた二つ折り財布。

両面に最高級レザーが使用された贅沢品のため、これまで色んな革財布を使ってきた50代60代の男性でも満足できるはずです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※ポイントがお得な楽天での入手がおすすめ

≫ブランドロゴを一切付さない“革製品メーカー”

5. 万双 -マンソウ-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その5「万双」のトップ写真

目安の
価格帯
約20,000円~約105,000円

万双は、適正な品質を適正な価格でを信条に、一般的な相場よりも低価格ながら高品質な革小物を提供しているメーカーです。

1995年の創業時から「百貨店などへの卸売り販売を一切行わない」という独自のスタイルを貫いており、現在、実物を見ながら購入できるのは、東京のアメ横にある小さな路面店のみとなっています。

そんな商売っ気のない万双の財布は、ビジネス向きのクラシカルなデザインのものが主流となっています。

どの製品もブランドロゴはありませんが、太めの糸を使った「菱縫い」、厚めに丁寧に処理された「コバ」などが、万双製であることを実感させてくれます。

>> 万双の特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪クロコダイル 長財布(小銭入付)
万双「クロコダイル 長財布(小銭入付)」 写真
販売価格 税込103,950円
一枚革の「クロコダイル」を贅沢に使用しながらも、約100,000円という相場よりもかなり安い価格で入手できる長財布。

カードポケットの間隔が一般的な財布よりも広めにつくられているため、出し入れしやすさに優れています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪ダブルホーウィン 二つ折り(小銭入付)
万双「ダブルホーウィン 二つ折り財布(小銭入付)」 写真
販売価格 税込49,500円
アメリカの名門タンナー、「ホーウィン社」が誇る2大レザーが同時に味わえる二つ折り財布。

外装は高級馬革の「シェルコードバン」、内装は高級ブーツの素材として使われることの多い牛革の「クロムエクセルレザー」が使用されており、それぞれ異なる経年変化が楽しめます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイトでのみ販売中

≫圧倒的コスパを誇るクロコ専門ブランド

6. 東京クロコダイル -トウキョウクロコダイル-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その6「東京クロコダイル」のトップ写真

目安の
価格帯
約35,000円~約140,000円

東京クロコダイルは、革の輸入や製造、そして革製品づくりに至るまで自社で手掛けることで、業界屈指の低価格を実現しているクロコダイル専門のブランドです。

設立は2010年と新しめですが、運営は1975年から爬虫類のレザーを生業としてきた「有限会社セイジョ」が行っており、専門業者としての長年のノウハウを強みとしています。

財布に関しては、「センター取り」という継ぎ目なしの一枚革を使用し、日本の職人が丁寧に仕立てている点が魅力となっています。

ちなみに東京クロコダイルの製品には、送料無料で返品できる「7日間完全返金保証」が付いているので、通販でも安心して購入できます。

>> 公式サイトで製品一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪スモールクロコダイル ラウンド長財布
東京クロコダイル「スモールクロコダイルラウンドファスナー長財布セベク 無双『極』」写真
販売価格 税込137,500円
エジプト神話に登場するワニの神「セベク」の名を借りて命名された、最高級の「スモールクロコダイル」が贅沢に使用された人気製品。

内装にも同色の「スモールクロコダイル」が使用されているため、見ても使っても特別感が感じられる逸品となっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪ナイルクロコダイルマット 長財布
東京クロコダイル「ナイルクロコダイルマット無双長財布小銭入れ有り」写真
販売価格 税込88,000円
60代以上の男性におすすめしたい、マチが大きめでクラシカルな雰囲気が魅力のセンター1枚取り仕様の長財布です。

約100万円分のお札を収納することができるので、キャッシュレス派よりも現金派の方にぴったりなモデルとなっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※価格はどこも同じです。

≫創業100年超の知る人ぞ知る老舗ブランド

7. MAISON DE HIROAN -メゾンドヒロアン-

50代60代におすすめの「日本製ブランド」 その7「メゾンドヒロアン」のトップ写真

目安の
価格帯
約25,000円~約145,000円

メゾンドヒロアンは、極限まで薄く削ぎ落した2枚の革をぴったりと貼り合わせる、「ベタ貼り」という門外不出の伝統技法を用いた革財布を得意とするブランドです。

創業は1906年と、日本の革小物ブランドの中でもとくに歴史が長く、その技術力の高さは世界からも注目されています。

そんな老舗ブランドが仕立てる財布は、誰もが驚くほどの薄さを実現しているのにも関わらず、丈夫で柔軟性があり、使い込んでもへたらないところに特色があります。

知名度があまり高くないからこそ、ブランドとしての価値よりもモノとしての価値を追求する、本物志向の成熟した大人の男性にイチオシです。

>> 公式サイトで財布一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪アルピナ ファスナー付束入
メゾンドヒロアン「アルピナ ファスナー付束入」写真
販売価格 税込35,200円
イタリア産の型押しレザーに「ベタ貼り」を施して仕立てられた、厚さ1.5cmの薄さを誇るメゾンドヒロアンの代表作

別途880円で名入れをしてもらえるので、昇進祝いや誕生日などの特別な日のプレゼントにもおすすめです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪クロコダイル ファスナー付束入
メゾンドヒロアン「クロコダイル ファスナー付束入」写真
販売価格 税込143,000円
一枚革の「クロコダイル」をメイン素材に使用して仕立てられた、薄さと高級感を兼ね備えた究極の逸品

カードポケットは6箇所と長財布としては少なめですが、スリムさを維持するにはちょうど良い収納力となっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイトでのみ入手できます

▪日本製ブランドまとめ

50代60代におすすめの日本製ブランドまとめ 写真

以上が、50代60代の男性におすすめの日本製ブランドとなります。

  • 『上質なレザー製の国産財布を選びたい』
  • 『自信を持って愛用できる革財布が欲しい』

といった時には、ぜひ上記の7ブランドからお好きなものをお選びください。

とくに「コードバン」や「クロコダイル」などの高級素材で仕立てられたモデルは、ひと目で良い革財布と分かるので、年齢を重ねた大人の男性にイチオシです。

>>「日本製ブランド一覧」へ戻る↑

他の日本製ブランドが見たい方はこちら



大人の男性に似合う
「ハイブランド」7選

(※    はイチオシのブランド)

▪ハイブランド一覧

エルメス 公式引用写真 1.エルメス
世界中のセレブが愛用する超高級メゾン
おすすめ指数 目安の
価格帯
300,000円~500,000円
★★★★★
ベルルッティ 財布写真 2.ベルルッティ
ピカソも愛したフランスの高級革靴ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
125,000円~225,000円
★★★★★
カミーユフォルネ 公式写真 3.カミーユフォルネ
エキゾチックレザーの扱いに長けた高級メゾン
おすすめ指数 目安の
価格帯
115,000円~175,000円
★★★★☆
ヴァレクストラ 写真 4.ヴァレクストラ
「イタリアのエルメス」と称される名ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
75,000円~175,000円
★★★★☆
ルイ・ヴィトン 公式引用写真 5.ルイ・ヴィトン
高い知名度を誇る人気No.1ハイブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
75,000円~155,000円
★★★★☆
ダンヒル 公式引用写真 6.ダンヒル
英国王室御用達のラグジュアリーブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
60,000円~140,000円
★★★☆☆
バリー 公式引用写真 7.バリー
アイコニックな「バリーストライプ」がお洒落
おすすめ指数 目安の
価格帯
50,000円~100,000円
★★★☆☆

(※ブランド名をタップで詳細へ)


≫世界中のセレブが愛用する超高級メゾン

1. HERMES -エルメス-

エルメス 公式引用写真

出典:HERMES公式
目安の
価格帯
約300,000円~約500,000円

エルメスは、「バーキン」や「ケリー」などの最高級バッグでも知られる、フランスのラグジュアリーブランドです。

1837年に馬具工房から始まり、現在では、革小物だけでなく、香水やプレタポルテなども手掛けています。

近年、多くのメゾンが「LVMH」や「ケリング」といった巨大組織に属する中、エルメスは6代に渡って独立した家族経営を守り続けており、各メディアの格付けでは、もっとも価値のあるブランドと称されています。

メンズ財布に関しては、「H」の留め具が付いた「ベアン」がとくに人気があり、希少価値が高いことから中古市場では価格が高騰しています。

>> 公式サイトで財布一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪ポルトフォイユ・ベアン・スフレ
エルメス「ポルトフォイユ・ベアン・スフレ」写真
参考価格 税込500,000円
実用性と高級感を高めてくれる、アイコニックな「H」の留め具が搭載されたエルメスの大人気長財布です。

素材には、「ヴォー・エプソン」と呼ばれる型押しレザーが使用されており、ほどよい光沢感と美しさ、高い耐久性が魅力となっています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
フランス公式サイト≫
▪ポルトフォイユ・H・セリエ・コンパクト
エルメス「ポルトフォイユ・H・セリエ・コンパクト」写真
参考価格 税込350,000円
財布の端の「H」のステッチがしゃれ感を演出してくれる、縫い糸に目立ちやすいカラーが採用された二つ折り財布です。

小銭入れとカードポケットの配置が、一般的な日本製の二つ折り財布とはになっているので、その点は事前にご確認ください。
Amazon 楽天市場 yahoo!
フランス公式サイト≫

(※日本の公式サイトでは販売なし)

 おすすめ アイコン

≫ピカソも愛したフランスの高級革靴ブランド

2. BERLUTI -ベルルッティ-

ベルルッティ トップ写真

出典:BERLUTI公式
目安の
価格帯
約125,000円~約225,000円

ベルルッティは、美しい染色の「パティーヌ」、革に焼き印を刻む「スクリット」など、芸術性のある高級レザーアイテムを展開するフランスのブランドです。

ビスポークで靴づくりをしていたイタリア人の「アレッサンドロ・ベルルッティ」によって1895年に設立され、現在は「LVMH」の傘下に所属しつつ、伝統を受け継いでいます。

こちらの財布は、門外不出の「ヴェネチアレザー」を素材に、美術品のように仕上がられている点におもな特色があります。

全体的にハイセンスで大人の色気を感じさせるものが主流のため、年齢を重ねてもお洒落にこだわり続ける“美意識の高い男性”に向いています。

>> ベルルッティの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪イタウバ ネオ スクリットレザー
ベルルッティ「イタウバ ネオ スクリットレザーロングジップ付きウォレット」写真
販売価格 税込203,500円
ベルルッティを象徴する「パティーヌ」と「カリグラフィ」が施された、美しく芸術的なラウンド長財布です。

インパクトのある外装とは対称的に、内装はダークカラー仕様でシックな雰囲気に仕上げられています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪サンタル スクリットレザー
ベルルッティ「サンタル スクリットレザー ジップロングウォレット」写真
販売価格 税込174,900円
「厚さ2.0cm」とジャケットの内ポケットに入れて使いやすい、スリムでスタイリッシュな長財布です。

小銭をたくさん収納するのには適していないデザインのため、できるだけコインの枚数を減らして使うのが◎です。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイト以外は並行輸入品or中古です)

≫エキゾチックレザーの扱いに長けた高級メゾン

3. CAMILLE FOURNET -カミーユフォルネ-

カミーユフォルネ 公式写真

目安の
価格帯
約115,000円~約175,000円

カミーユ・フォルネは、世界最高峰の高級時計ブランドとして有名な「パティックフィリップ」の時計バンドを製作している、フランスの高級ブランドです。

1945年に時計バンドの製造からスタートし、現在は長年培った知識と技術を活かして、バッグや財布などの革小物もフランスの自社工房で製造しています。

このブランドの製品でとくに評価が高いのが、「クロコダイル」や「リザード」といったエキゾチックレザーを使用したアイテム

財布でも、内装のアクセントにこれらのレザーを取り入れたモデルが人気で、どれもが上質でエレガントな雰囲気に仕上がっています。

>> 公式サイトで財布一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪21.03 VERSO コインケース付き長財布
カミーユ・フォルネ「21.03 VERSO コインケース付き長財布」写真
販売価格 税込137,500円
やや大きめのシワ模様のある、柔らかく上質な牛革がメイン素材に使用された、カミーユ・フォルネの人気モデルです。

内装の端部分にあしらわれた「アリゲーターレザー」が、ワンランク上のデザイン性と高級感を演出してくれます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪21.05 VERSO コインケース付きウォレット
カミーユフォルネ「21.05 VERSO コインケース付きウォレット」写真
販売価格 税込124,300円
ほど良い硬さとハリ感、細かい粒状のシボが特徴的な型押しレザーが使用された、小銭入れ付きの二つ折り財布です。

財布を開くたびに顔を見せてくれる「アリゲーターレザー」が、オーナーの気分を高め、所有欲を満たしてくれます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイト以外は並行輸入品or中古です)

≫「イタリアのエルメス」と称される名ブランド

4. Valextra -ヴァレクストラ-

ヴァレクストラ トップ写真

目安の
価格帯
約75,000円~約175,000円

ヴァレクストラは、「イジィデ」と呼ばれる芸術性の高い台形型のバッグでも知られるイタリアの高級ブランドです。

1937年に「ジョヴァンニ・フォンタナ」によって設立され、上品で発色の美しいレザーに加え、「インキオストロ」と名付けられた輪郭を縁取る漆黒のラインに特色のある革小物をメインに展開しています。

同様のデザインは財布にも採用されており、開くと見える黒色のV字カットのデザインが、ブランドの象徴となっています。

ヴァレクストラではカラーが豊富に用意されているため、ブラックやブラウンなどの定番カラーに飽きた、年齢を重ねても変化を求める50代60代の男性にとくにおすすめです。

>> ヴァレクストラの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪ラウンドジップ 12カード
ヴァレクストラ「ラウンドジップ 12カード(SGZA0006028LOCWZ99BR)」写真
販売価格 税込176,000円
ヴァレクストラらしい発色の豊かさレザーで仕立てられた、10色以上のカラー展開を誇るラウンド長財布です。

財布を開け閉めする際に伸縮する「マチ」が特殊なデザインとなっており、デザイン性と使いやすさの向上が図られています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪小銭入れ付き二つ折り 4カード
ヴァレクストラ「小銭入れ付き二つ折り 4カード(SGNL0023028LRDWF99WW)写真」
販売価格 税込84,700円
エレガントな色味と漆黒のコバ、そしてV字カットされたカードポケットでヴァレクストラ製であることを主張する二つ折り財布。

ブランドロゴを前面に押し出さないデザインとなっているため、分かる人には分かる高級ブランドの財布が欲しい時にイチオシです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

※ポイントがお得な楽天での入手がおすすめ


≫高い知名度を誇る人気No.1ハイブランド

5. LOUIS VUITTON -ルイ・ヴィトン-

 

ルイ・ヴィトン 公式引用写真

目安の
価格帯
約75,000円~約155,000円

ルイ・ヴイトンは、世界の名立たる高級メゾンを傘下に収める3大コングロマリットのひとつ、「LVMHグループ」の中核を担うフランスのラグジュアリーブランドです。

トランク職人であった「ルイ・ヴィトン」氏によって1854年に創設され、日本においては知らない人を探すのが難しいほど多くの方に認知されています。

そんな圧倒的なブランド力を誇るヴィトンの財布は、ひと目でそれと分かる象徴的なデザインとアイコニックな素材がおもな特色。

定番の「エピ」や「タイガ」をはじめ、シンプルなレザー製のアイテムもあるため、落ち着いたデザインを求める50代以上男性にもおすすめできます。

>> ルイ・ヴィトンの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪LVアエログラム|
  -ジッピーウォレット・ホリゾンタル-
ルイ・ヴィトン「LVアエログラム|ジッピーウォレット・ホリゾンタル」写真
販売価格 税込154,000円
定番のラウンド長財布の「ヴェルティカル」よりも約1cm横長のデザインで仕立てられた、スタンダードで使いやすいモデルです。

「LVアエログラム」は、素材・ロゴともにブラックで統一されたシックなコレクションのため、嫌味なく所有することができます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪タイガ|
  -ポルトフォイユ・マルコ NM-
ルイヴィトン「タイガ ポルトフォイユ・マルコ NM」写真
販売価格 税込107,800円
繊細なシワ模様が型押しされた、硬めでしっかりとした質感の「タイガレザー」で仕立てられた二つ折り財布です。

シンプルながら高級感のある仕上がりとなっているため、多くの方にラグジュアリーブランドの財布だと気づいてもらえます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイト以外は並行輸入品or中古です)

≫英国王室御用達のラグジュアリーブランド

6. dunhill -ダンヒル-

ダンヒル 公式引用写真

出典:dunhill公式
目安の
価格帯
約60,000円~約115,000円

ダンヒルは、サッカー日本代表のオフィシャルスーツを提供していることでも知られる、イギリスを代表する高級ブランドです。

1880年の創業初期より、自動車(Motoring)と権威(Authorities)を組み合わせた造語「モートリティーズ」の精神を継承しており、現在も製品デザインの根幹としています。

財布に関しては、「ブラック」などのダークカラーを主体とした、スーツに合わせやすいシンプルでフォーマルなものがメインとなっています。

派手さを求めない男性の好みに合うシックなアイテムが取り揃えられているので、さりげなく高級ブランドの財布を持ちたい方におすすめです。

>> ダンヒルの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪カドガン 10cc コートウォレット
ダンヒル「カドガン 10cc コートウォレット」写真
販売価格 税込85,800円
外装と内装に「カドガンレザー」と呼ばれる上質な型押しレザーを使用して仕立てられた、ダンヒルのベストセラーモデルです。

使用していく上で避けなられない細かい傷が気になりにくい長財布なので、神経質にならずに日常使いできます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪デューク ファインレザー 4cc
ダンヒル「デューク ファインレザー 4cc & コインパース ビルフォールド」写真
販売価格 税込90,200円
牛革よりも柔らかく手触りの優しい「ゴートレザー(山羊革)」が両面に使用された、ハイブランドらしいデザインの二つ折り財布です。

革の表面に見られる上品なシボ模様、そしてワンポイントで輝く「dunhill」の箔押しが高級財布を所有する喜びを与えてくれます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイト以外は並行輸入品or中古です)

≫アイコニックな「バリーストライプ」がお洒落

7. BALLY -バリー-

バリー 公式引用写真

出典:BALLY公式
目安の
価格帯
約50,000円~約100,000円

バリーは、最上の最高の日常着をコンセプトに、他のハイブランドよりも手に取りやすい価格で様々なファッションアイテムを展開しているスイスの高級ブランドです。

1851年の創業時はリボンメーカーでしたが、1950年代に「スクリープ」と呼ばれる男性用ドレスシューズの大ヒットさせ、その後、アパレルなどの取り扱いも開始されました。

バリーの財布の魅力は、品質と価格のバランスの良さ、そして持つ場所を選ばない万能型デザインなところにあります。

また流行に左右されにくく、他人と被りにくいため、同じブランドの財布を長く使いたい時にぴったりです。

>> バリーの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪Ribbon コンチネンタルウォレット
バリー「Ribbon コンチネンタルウォレット」写真
販売価格 税込62,700円
前面から背面にかけてバリーを象徴するリボンがあしらわれた、フォーマルでもカジュアルでも使える長財布。

メイン素材には上品なシワ模様のある「グレインカーフレザー」が採用されているため、使用感も好印象です。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪Ribbon ID コインウォレット
バリー「Ribbon ID コインウォレット」写真
販売価格 税込57,200円
「ブラック」や「ブルー」などのダークカラーを主体とした4パターンから、好きなものが選べるシックでお洒落なモデル。

ハイブランドの二つ折り財布では珍しく、お札入れ部分に隠しカードポケットが備わっているため、より多くのカードを収納できます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※公式サイト以外は並行輸入品or中古です)

▪ハイブランドまとめ

50代60代におすすめのハイブランドまとめ 写真

以上が、50代60代の男性におすすめのハイブランドとなります。

  • 『ワンランク上の高級財布が欲しい』
  • 『若者向きのハイブランドは避けたい』

といった時には、ぜひ上記の7ブランドから検討してみてください。

どのブランドも大人の男性に相応しい財布が取り揃えられています。

>>「ハイブランド一覧」へ戻る↑




見た目やデザインが
「おしゃれなブランド」3選

(※    はイチオシのブランド)

▪おしゃれなブランド一覧

エッティンガー 写真 1.エッティンガー
英国王室御用達の格式高いブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
55,000円~70,000円
★★★★★
フェリージ 写真 2.フェリージ
ゴルフ用品も展開するイタリアのブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
55,000円~80,000円
★★★★☆
ペッレモルビダ トップ写真 3.ペッレモルビダ
50代のうちに持っておきたい人気ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
25,000円~55,000円
★★★★☆

(※ブランド名をタップで詳細へ)

 おすすめ アイコン

≫英国王室御用達の格式高いブランド

1. ETTINGER -エッティンガー-

エッティンガー 写真

目安の
価格帯
約55,000円~約70,000円

エッティンガーは、スタリッシュな薄型のデザインと、外装と内装の色味が異なるお洒落なツートンカラーが特徴のイギリスのレザーグッズブランドです。

1934年に創業を開始し、約60年後の1996年にその優れた技術と品質の高さがイギリス王室より認められ、「ロイヤルワラント(英国王室御用達)」の称号を授かっています。

こちらの財布の魅力は、スリムでスーツに合わせやすい点、そしてドレッシーかつエレガントな雰囲気が感じられる点にあります。

また縫製などの細部も綺麗に処理されており、どの製品も品を感じさせる仕上がりとなっている点も特筆すべきポイントです。

>> エッティンガーの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪【ST】 COAT WALLET
エッティンガー「【ST】 COAT WALLET」 写真
販売価格 税込59,400円
数あるエッティンガーの財布の中でとくに50代の男性から人気となっている、柔らかくて上質な牛革製の小銭入れの無い薄型モデル

日本製の長財布に比べ、約1cm横幅が広く、約1cm短いデザインとなっていますが、「スーツの内ポケットに入れて使いやすい」と好評です。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪【CP】 BILLFOLD3C/C&COIN PURSE
エッティンガー「【CP】 BILLFOLD3C/C&COIN PURSE」 写真
販売価格 税込59,400円
「エッティンガーには惹かれたけど、ツートンカラーはちょっと……」という方におすすめしたい、両面に「山羊革(ゴートレザー)」が使用された統一感のある二つ折り財布です。

内装に箔押しされたブランドロゴが、高級感と洗練された雰囲気を感じさせてくれます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※選べる製品が豊富な公式サイトでの入手が◎

≫ゴルフ用品も展開するイタリアのブランド

2. Felisi -フェリージ-

フェリージ 写真

目安の
価格帯
約55,000円~約80,000円

フェリージは、高品質なナイロンとレザーを組み合わせたお洒落なビジネスバッグでも知られる、1973年に一人のイタリア人女性の趣味から始まったブランドです。

創業から約50年経った現在は、世界中で愛されるブランドにまで成長しており、最近ではレザーアイテムの他にもゴルフウウェアの展開も行われています。

フェリージの財布は、上質で発色の豊かなイタリア産のレザーを使用した、ユニークなデザインのものがメインとなっています。

また、全体的に革がやや厚めで耐久性の高いつくりとなっているため、長く愛用することができます。

>> フェリージの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪798/5/SA
フェリージ「798/5/SA」写真
販売価格 税込82,500円
リアルなクロコの型押し模様が美しい、フェリージを代表するレザーで仕立てられたラウンド長財布です。

なめらかな牛革製の財布とは違い、傷やヘコミが目立ちにくく、型崩れもしにくいモデルとなっているため、気を使わずに使用できます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪1115/1/LD
フェリージ「1115/1/LD」写真
販売価格 税込58,300円
上品な天然のシボ模様のある柔らかいレザーで仕立てられた、L字ファスナー型のユニークなデザインの二つ折り財布です。

全19色と非常に多彩なカラーラインナップが展開されているので、カップルやご夫婦でのお揃いにもおすすめです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※価格は同一/公式サイトのみ返品手数料無料

≫50代のうちに持っておきたい人気ブランド

3. PELLE MORBIDA -ペッレモルビダ-

ペッレモルビダ トップ写真

目安の
価格帯
約25,000円~約55,000円

ペッレモルビダは、大人の男性に相応しい上質で洗練された革小物を、相場よりもリーズナブルな価格で提供している日本のレザーグッズブランドです。

2012年に優雅な船旅に持って行きたくなるような、上品で良質なアイテムをコンセプトに設立され、おもに東京や大阪などの都市部のビジネスマンから支持を得ています。

財布はどれもレザー製ですが、革の経年変化を楽しむタイプではなく、素材やカラーで洒落感を演出するタイプとなっています。

最近はミニ財布が人気を集めており、ラインナップも充実してきているため、キャッシュレス用の財布を探している方にとくにおすすめです。

>> ペッレモルビダの財布一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪BA610 ロングウォレット
PELLE MORBIDA「BA610-ロングウォレット」 写真
販売価格 税込34,100円
外装に上品なシワ感のあるソフトレザーが使用された、シックで落ち着いた雰囲気が魅力の長財布です。

「船底」をイメージした曲線的なデザインのカードポケットが、ペッレモルビダ製であることをさりげなくアピールしてくれます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪BA329 コンパクトウォレット
PELLE MORBIDA「BA329-コンパクトウォレット」 写真
販売価格 税込24,200円
ペッレモルビダの最新売上ランキングにてNo.1に輝いた、「厚さ1.0cm」と驚きのスリムさを誇るコンパクトウォレット。

お札は、折りたたんでから向かって左側部分に入れる構造となっているため、出し入れの少ないキャッシュレス派の方にのみ向いています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※購入直前の会員登録で1,000pt貰える公式がお得!

▪おしゃれなブランドまとめ

50代60代におすすめのおしゃれなブランドまとめ 写真

以上が、50代60代の男性におすすめのおしゃれなブランドとなります。

  • 『センスを感じさせる大人の財布が欲しい』
  • 『イメージの良いブランドの財布を選びたい』

といった時には、ぜひ上記の3ブランドから検討してみてください。

大人の男性が持っていておかしいと思われない、上質でおしゃれな財布が入手できます。

>>「おしゃれなブランド一覧」へ戻る↑



プレゼントに贈りやすい
「安めのブランド」3選

(※    はイチオシのブランド)

▪安めのブランド一覧

ハレルヤ トップ写真 1.ハレルヤ
10,000円前後の財布を選ぶならココが鉄板!
おすすめ指数 目安の
価格帯
10,000円~15,000円
★★★★★
ムラ トップ写真 2.ムラ
楽天ランキング上位常連の格安ブランド
おすすめ指数 目安の
価格帯
2,500円~10,000円
★★★★☆
財布屋 トップ写真 3.財布屋
開運に特化した財布を仕立てる大阪の工房
おすすめ指数 目安の
価格帯
10,000円~20,000円
★★★☆☆

(※ブランド名をタップで詳細へ)

 おすすめ アイコン

≫10,000円前後の財布を選ぶならココが鉄板!

1. Hallelujah -ハレルヤ-

ハレルヤ トップ写真

目安の
価格帯
約10,000円~約15,000円

ハレルヤは、“使いやすさ”を追求した独自の構造の革財布を得意としている、2014年設立された日本のブランドです。

「みんなの声を聞いてカタチにする」というスタイルで商品開発を行っており、ネットで資金を集める「クラウドファンディング」では、累計5億円超もの支援を受けています。

こちらの財布の魅力は、柔らかめで経年変化が楽しめる「プルアップレザー」など、本革を両面に使用しながらもリーズナブルな価格が実現されているところにあります。

ちなみにハレルヤには「ジャパンファクトリー」という派生ブランドがあり、こちらは基本的なデザインは同一で、革がより上質なものに変わっています。

>> ハレルヤの特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪TIDY2.0 MANO(ジャパンファクトリー)
ハレルヤ「TIDY2.0 MANO」写真
販売価格 税込15,555円
ハレルヤの大ヒット製品「TIDY2.0」をベースに、素材をより上質でしっかりとした「栃木レザー」に変更された売り切れ続出のモデル。

通常版の「TIDY2.0」とは異なり、外側にはタッチ決済対応のポケットが備わっているため、使い勝手がさらに向上しています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪TIDY2.0
ハレルヤ「TIDY2.0」写真
販売価格 税込13,333円
ハレルヤの定番素材「プルアップレザー」で仕立てられた、大きめの経年変化が楽しめる人気製品。(※外側ポケット無)

「TIDY2.0」は、パンツのポケットに収まりやすいサイズ感なので、普段鞄を持ち歩かない男性にもおすすめです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※限定ノベルティがもらえる公式サイトがおすすめ

≫楽天ランキング上位常連の格安ブランド

2. MURA -ムラ-

ムラ トップ写真

目安の
価格帯
約2,500円~約10,000円

ムラは、使いやすく、合わせやすく、お求めやすくをコンセプトに、おもに10,000円以下のリーズナブルな価格で財布や鞄などの革小物を展開している日本のブランドです。

設立は2013年と業界では若手ですが、すでにAmazonや楽天市場などの大手ショッピングモールで大人気となっており、ZOZOTOWNでは「お気に入りアイテム登録者数」が最大で2万人を超えるほど注目されています。

ムラの財布の魅力は、なんといってもコストパフォーマンスの良さにあります。

「イタリアンレザー」などの本革を使用しながらも、製造拠点を「バングラデシュ」に置くことでコストが削減されているため、“安かろう悪かろう”の心配はありません。

>> ムラの財布一覧を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪st-831 ラウンドファスナー長財布
ムラ「st-831 ラウンドファスナー長財布」写真
販売価格 税込9,980円
カード情報が盗まれるのを防ぐ「スキミング防止機能」が搭載された、なめらかでツヤのあるイタリアンレザー製のラウンド長財布です。

小銭入れの中など、裏地にはナイロン系の素材が使用されているものの、見える範囲の大半は牛革製なので価格以上に見えます。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪st-819 二つ折り財布
ムラ「st-819 二つ折り財布」写真
販売価格 税込8,980円
自然に優しい製法でつくられた「ベジタブルタンニンレザー」を外装に使用した、ボックス型小銭入れ付の二つ折り財布です。

「カードポケット×10」と収納力は高めですが、すべてのポケットにカードを入れると厚くなり過ぎるのでご注意を。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※各ショップでセールの有無をご確認ください

≫開運に特化した財布を仕立てる大阪の工房

3. 財布屋 -サイフヤ-

財布屋 トップ写真

目安の
価格帯
約10,000円~約20,000円

財布屋は、金運アップの縁起物として定番の「金の財布」や、開運や厄除けに良いとされる「白蛇財布」など、“運”に重点を置いた財布を製造している日本のメーカーです。

創業は1959年、開運財布は2000年代から展開を開始しており、大阪と奈良にある自社工房にて「国産牛革」と「日本人職人」にこだわった革製品を仕立てています。

こちらの財布の魅力は、開運に特化しながらも、コストパフォーマンスと実用性に優れており、仕立ても丁寧な点にあります。

余談ですが、財布屋の製品を愛用している方の中には、「グリーンジャンボ宝くじ」で一等前後賞の1億円に当選した方をはじめ、実際に運を引き寄せた方がたくさんいらっしゃるようです。

>> 財布屋の特集記事を見る⇒

50代60代の男性におすすめの人気財布
▪白蛇シンプルイズベスト束入れ
財布屋「白蛇シンプルイズベスト束入れ」写真
販売価格 税込13,200円
「財布屋」の財布の中でもっとも開運報告が多い、牛革に白蛇柄を型押ししたレザーで仕立てられた長財布です。

外装はホワイト、内装はゴールトと非常に目立つカラーですが、男性からもよく購入されています。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫
▪黒のレジさっと
財布屋「黒のレジさっと」写真
販売価格 税込8,800円
財布を開くとすぐにお会計できるよう、あえて小銭入れにファスナーを設けないデザインでつくられた、L字型のスリム長財布です。

外側は「ブラック」でスーツにも合わせやすいので、ひそかに開運財布を持ちたい方におすすめです。
Amazon 楽天市場 yahoo!
ブランド公式サイト≫

(※安心安全の公式サイトでの購入がおすすめ

▪安めのブランドまとめ

50代60代におすすめの安めのブランドまとめ

以上が、安い財布を探している50代60代の男性におすすめのブランドとなります。

  • 『リーズナブルで使いやすい革財布がほしい』
  • 『予算1万円ぐらいで、父の日のプレゼント用の財布を探している』

といった時には、ぜひ上記の3ブランドから検討してみてください。

もし気になるブランドが無かった場合や、もっと色んなブランドが見たい場合は、下の関連記事もぜひご覧ください。

>>「安めのブランド一覧」へ戻る↑

他のブランドも気になる方はこちら

各ジャンルのイチオシブランドの特集記事一覧

日本製ブランド

「キプリスの財布を大特集!年齢層や評判、人気の財布までまるっとまとめて徹底解説!」 記事サムネイル

ハイブランド

「ベルルッティの財布はダサい?気になる悪い評判からブランドの特徴まで深掘り解説!お得に安く購入する方法もあり。」 記事サムネイル

おしゃれなブランド

エッティンガー特集!財布の評判や年齢層、評価が分かれるポイントまで大研究」 記事サムネイル

安めのブランド

ハレルヤの財布の口コミや評判ってどんな感じ?魅力やTIDYのレビューなどもまとめてお伝えします。 記事サムネイル

▾「形」で財布を探したい方はこちら

この記事を書いた人

▾英国王室御用達の人気ブランド

エッティンガーは、上質でおしゃれな革財布を探している方におすすめのイギリスのブランドです。

日本では「英国王室御用達ブランド」として知られており、20代後半以上のビジネスパーソンを中心に支持されています。

価格帯は50,000円以上と高級ですが、「ブランド力・品質・デザイン性」のすべてがハイレベルとなっているため、持ち主の品格を高めてくれます。

年齢層別おすすめブランド特集

10代メンズ財布ブランド24選 20代メンズ財布ブランド21選 30代メンズ財布ブランド25選
40代メンズ財布ブランド28選 サムネイル 50代・60代メンズ財布ブランド14選

コメントを残す