ダサい?恥ずかしい?ボナベンチュラの気になるウワサの真相を徹底究明!
投稿日:2024年1月10日 | 最終更新日:2025年3月21日

世界的にも有名な高級メゾン「エルメス」と同種のレザーを使用した、上質でお洒落な革小物で人気の「ボナベンチュラ」。
最近こちらのブランドについてGoogleで調べていると、下の画像のように「ダサい」とか「恥ずかしい」といった気になるキーワードが表示されることがあるかと思います。
ですが気にする必要はまったくありません。
というのも、ボナベンチュラはダサくもないし、恥ずかしくもないからです。
Q.では、どうしてそう言い切れるのでしょうか?
これからその理由を5つお伝えしていきます。
【目次】(↓気になるところをタップ)
ボナベンチュラはダサくないし、恥ずかしくもない!そう断言できる5つの理由とは?

- ① 芸能人や有名人が愛用しているから
- ② 日を追うごとに規模が拡大中だから
- ③ お洒落な雑誌によく掲載されているから
- ④ 購入した方からの評価が高いから
- ⑤ SNS等で「ダサい」といった声がないから
以上が、ボナベンチュラが「ダサくもないし、恥ずかしくもない」と断言できる5つの理由となります。
ではさっそく、①から順にくわしく解説していきます。
①芸能人や有名人が愛用しているから
- 石原さとみさん
- 板野友美さん
- 紗栄子さん
- 鈴木えみさん
- 佐田真由美さん
- 妻夫木聡さん
- ジローラモさん
- アレクさん
- 重森さとみさん
- 滝沢眞規子さん
といった芸能人やモデル。
そして数十万人のフォロワーを抱える「ファッション系インフルエンサー」達からも、ボナベンチュラの革小物は愛用されています。
“見られるのが仕事”である彼ら彼女らが「愛用している」ということは、こちらのブランドがダサくないことの証明となります。
というのも、芸能人や有名人はイメージの低下、インフルエンサーはフォロワー数の減少に繋がってしまう可能性があるため、「ダサい」と思われるものは身に着けないからです。
紗栄子公式インスタグラム
(@saekoofficial)より
これは上の例のような、いわゆる「タイアップ投稿(PR)」であったとしても同じです。
彼ら彼女らは自分自身が「ダサい」と思ったもの、あるいはイメージダウンに繋がるものはSNSにアップはしません。
(ごく一部のお金に目がくらんだ方は別ですが……)
そんな人一倍身に着けるものに気をつかっている芸能人や有名人が愛用しているという事実。
これがボナベンチュラが「ダサくない」と断言できるひとつ目の理由です。
②日を追うごとに規模が拡大しているから
- 2017年から3年連続売上高200%増を達成!
- 2020年「表参道店」OPEN!
- 2021年「大丸心斎橋店」OPEN!
- 2022年「札幌丸井今井店」OPEN!
- 2023年「ミラノ店」リニューアルOPEN!
- 2023年「福岡大名ガーデンシティ店」OPEN!
- 2023年「銀座フラッグシップストア」OPEN!
アパレル業界が厳しい環境に置かれる中、ボナベンチュラは上のように順調に成長し続けています。
もし仮にボナベンチュラが多くの方から「ダサい」とか「恥ずかしい」とか思われているのなら、順調に実店舗を増やすこともできませんし、ましてや超一等地の銀座に路面店を構えることなんて当然できません。
ブランドの規模拡大に成功しているのは、デザインや品質、イメージの良さなどが多くの方に支持され、選ばれているからこそです。
instagramで約21万人超のフォロワーを獲得しているのもそれを証明しています。
③お洒落な雑誌によく掲載されているから
「雜誌っていうのは掲載される広告で
そのステータスが決まる」
この言葉は、上白石萌音さん主演のドラマ「オー!マイ・ボス!恋は別冊で」の第7話で、ファッション誌の編集長「宝来麗子(菜々緒)」が、自社の雑誌にティッシュの広告を載せることを提案された時に言ったセリフです。
![]() |
役者 | 菜々緒さん |
役名 | 宝来麗子 | |
備考 | ファッション誌「MIYAVI」のバリキャリ編集長。 | |
© TBS |
このセリフから分かるように、ファッション誌は「どんな広告を掲載するのか?」にかなり気をつかっています。
なので基本的に読者から「ダサい」と思われるようなブランドは掲載しません。
そう考えると、「人気ファッション誌に掲載されている」=「ダサくないことの証明」と言えます。
ではボナベンチュラは、どんなファッション誌に掲載されたことがあるのでしょうか?
その一例がこちら↓です。
- CLASSY.
- VERY
- cancam
- STORY
- LEON
- In Red
ご覧のように30代~40代の女性に人気のファッション雑誌によく掲載されています。
ちなみに男性ファッション誌では、30代~40代から人気の「Safari」や「LEON」などに掲載されたことがあります。
④購入した方からの評価が高いから
![]() |
ダイアリーケース |
税込19,800円 | |
![]() |
![]() |
スモール ウォレット |
税込40,700円 | |
![]() |
![]() |
ラウンド コインケース |
税込7,700円 | |
![]() |
ボナベンチュラの中でもとくにレビュー数の多い上記の3製品。
こちらのレビュー評価を集計してみたところ、約98.9%(※2,554人中2528人)の方が5段階中4以上の評価を付けていらっしゃいました。
当然ですが、実際にボナベンチュラの製品を購入して「ダサい」と感じた方が多かった場合、ここまで高評価を得ることはできません。
おそらく、
- 『写真と違って高級感がなかった』
- 『思っていたより色が良くなかった』
- 『イメージと違ってイマイチだった』
といったような厳しいコメントと低評価がもっと並んでいるはずです。
そう考えると、購入した方からの評価が高い点も、ボナベンチュラが「ダサい」と思われていないことの裏付けとなります。
⑤SNS等で「ダサい」といった声がないから
あるブランドに対して「ダサい・恥ずかしい」と思っている人がいる場合、X(旧Twitter)の検索結果にはそれが表示されます。
たとえば賛否両論が起こりがちなハイブランドの中でも、とくに知名度の高い「ルイ・ヴィトン」の場合。
「ヴィトン ダサい」で調べてみると、以下のようなコメントが表示されます。
Q.ではボナベンチュラはどうなのでしょうか?
同じようにX(旧Twitter)で「ボナベンチュラ ダサい」、「ボナベンチュラ 恥ずかしい」と調べてみた結果、批判的なコメントはありませんでした。
この結果から、ボナベンチュラはそもそも「ダサい」とも「恥ずかしい」とも思われていないのが分かります。
ちなみにネガティブな投稿が集まりやすい有名掲示板も調べてみましたが、ボナベンチュラが「ダサい」などのネガティブな投稿は見つかりませんでした。
ボナベンチュラがダサくも恥ずかしくもない「5つの理由」まとめ
- ① 芸能人や有名人が愛用しているから
- ② 日を追うごとに規模が拡大しているから
- ③ お洒落な雑誌に掲載されているから
- ④ 購入した方からの評価が高いから
- ⑤ SNS等で「ダサい」といった声がないから
以上が、ボナベンチュラが「ダサくないし、恥ずかしくもない」と言い切れる5つの理由となります。
「本当にこのブランドを選んで大丈夫かな?」と不安に思っていた方は、ぜひ安心して下の緑ボタンより新しいお洒落な革小物をご検討ください。
お伝えしましたように、ボナベンチュラは「ダサい」とも「恥ずかしい」とも思われる心配はありません。
▪それでも「ダサい」と感じた場合は……?
これだけボナベンチュラが「ダサくないし、恥ずかしくない」という客観的な根拠があっても、
「でもなんかダサいんだよなぁ……」
と思われた方も、もしかするといらっしゃるかもしれません。
そういった方は、そもそもボナベンチュラが好みに合っていない可能性が高いです。
なので新しい財布やバッグは、ボナベンチュラ以外のブランドから選ぶことをおすすめします。
ほかのブランドを選ぶ方は、ぜひ下の記事も参考にご覧ください。
▾ボナベンチュラの特集記事一覧




▾当記事の参考文献